>>当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

公安職

神戸市消防局採用試験の流れ【性格検査は自宅受検が必要!?】

神戸市消防局採用

 

こんにちは、元神戸市消防局職員のヤットです。

公務員試験に合格するためのノウハウを解説しています。

 

神戸市消防局の採用試験に大きな変更点があると聞きました。

変更点に加えて、試験の流れや内容を知りたいです。

悩んでいる人

 

こんな疑問を解決できる記事になっています。

 

本記事の内容

  • 試験の内容
  • 試験の流れ
  • 注意点

 

神戸市消防局では、最近になって試験内容に大きな変更がありました。

 

具体的には以下の2点です。

  • 大卒区分の選択区分が統合された
  • 性格検査は自宅受検

 

特に、性格検査は自宅で受検する必要があるため、注意が必要です。

 

本記事では、神戸市消防局の試験の流れをイラストなどを交えつつ、簡単に解説しています。

これから神戸市で消防士になりたい受験生のあなたに、役に立つ記事になっています。

 

公務員試験に最短で合格したい!そんな気持ちに応えたサイトを作りました。

試験に合格するためのノウハウが全て詰まっています。

\公務員試験の全てがわかる/

公務員試験道場

\クリックするとサイトにジャンプします/

 

神戸市消防局の受験区分

 

神戸市では、主に3つの受験区分があります。

  1. 大卒区分
  2. 高卒区分
  3. 大卒区分(航海)

 

順番に解説していきます。

 

大卒区分

 

神戸市では大卒を受験する場合、必ず大学を卒業もしくは卒業見込みの人しか受験できません。

 

選択区分

 

  1. 総合
  2. 自然科学

 

採用予定数

 

約15名(例年15名〜20名程度)

 

学歴・年齢等

 

  • 令和6年4月1日採用の場合:平成6年4月2日以降に生まれた人
  • 令和7年4月1日採用の場合:平成7年4月2日以降に生まれた人(予定)・・・

 

ヤット
年度が変わるたびに、年齢制限も変わっていくイメージですね

 

大学以外の学歴

専修学校(専門学 校等)の専門課程を卒業し 高度専門士の称号を取得し た人又は取得する見込みの人

 

※上記の学歴に該当する人は、高卒区分での受験はできません。

 

変更点

 

選択区分「土木」「建築」「電気」「機械」「化学」「物理」について、「自然科学」として統合されました。

 

選択区分「自然科学」について、第1次試験の「専門」試験を廃止されました。

 

その上で、「基礎的能力」試験で出題していた 「法律・政治、経済」を廃止し、「土木、建築、電気、機械、化学、物理」の中から選択できるものに変更となりました。

 

変更や廃止などは試験対策に直接影響するので、必ず情報を把握しておきましょう。

 

高卒区分

 

高卒区分を受験する場合は、大学卒の受験生は対象となりません。

 

また、年齢が22歳以上であっても高卒資格しかない受験生は大卒区分を受験することはできません。

 

採用予定数

 

約10名(例年10名〜15名度)

 

学歴・年齢等

 

  • 18歳以上25歳以下
  • 令和6年4月1日採用の場合:平成 10 年4月2日から平成18年4月1日 までに生まれた人

 

ヤット
高卒で25歳まで受験できるため、年齢幅の広さが魅力です。

 

大卒区分(航海)

 

航海区分は、船舶に関する専門知識を持った受験生向けの試験になります。

 

採用予定数

 

若干名(毎年実施されているわけではない)

 

学歴・年齢等

 

  • 35歳以下

 

ヤット
専門職であるため、年齢制限は高めです。

 

学歴

大学(短期大学を除く)において、船舶の運航に関する課程を専攻し、乗船実習科等の学科を卒業した人又は卒業する見込みの人

 

本試験は専門課程を修了している受験生しか、受験することができません。

 

ヤット
海の安全も守る神戸市ならではの試験です。

 

現在のところ、大卒の選択区分以外に大きな変更はありませんが、適度に最新情報をチェックしておきましょう。

 

詳しくは神戸市の公式ページをご覧ください。

神戸市公式ページ

 

採用試験の流れと必要事項

 

神戸市では電子化が進められ、申し込みやエントリーシートの記入などは、パソコンを使って行うようになっています。

 

試験の流れは以下のとおりです。

出典:神戸市公式ページより

 

試験の申込からパソコンを使用する必要があります。

 

ちなみに、スマホや他のタブレットからの申込は避けてください。

※トラブルを防ぐため、パソコンでの申込が推奨されています。

 

申込は電子申請

 

出典:神戸市公式ページより

 

以前の試験では郵送での申し込みでしたが、基本的には電子申請を利用して申込を行うようにしてください。

 

電子申請については下記のボタンをクリックしてください。

電子申請する

 

性格検査は自宅受検

 

性格検査は教養試験と同様に、試験会場で行われるのが普通ですが、神戸市では自宅で受検します。

 

インターネット環境と整えるなどの必要があるため、心構えなどをしっかりと確認しておきましょう。

 

>>受験の心構え

 

教養試験の点数が良くても、性格検査を受検していない場合は不合格となってしまいます。

受験については期限が設定されているため、期限内に確実に受験するようにしてください。

 

エントリーシート

 

エントリーシートもパソコンで記入しなければなりません。

 

神戸市の公式ページからダウンロードできるようになっています。

 

試験の申込をする際に、エントリーシートも送付する必要があります。

 

記入内容は下記のとおりです。

出典:神戸市公式ページより

 

一部抜粋して画像を掲載しています。

 

記入期限など細かい指定があるので、必ず公式ページを確認しておきましょう。

 

詳しくは神戸市の公式ページをご覧ください。

 

神戸市公式ページ

 

神戸市消防局の試験内容

 

神戸市では、区分によって試験内容が異なります。

 

併せて試験の実施日時や場所についても、区分ごとに異なるので注意してください。

 

受験区分ごとに分類して解説していきます。

 

大卒

 

第1次試験

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
日 時:6月18日(日) 午前9時00分集合

場 所:甲南大学

基礎的能力 (300 点)【総合】 知能分野は 25 題必須解答知識分野は 20 題から15題を選択解答(択一式)

[出題分野]知能分野:文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈

知識分野:社会科学系(政治・法律、経済)、社会・一般事情、時事

(2時間 30 分)

【自然科学】 知能分野は 25 題必須解答、知識分野は 65 題から 15 題を選択解答(択一式)

[出題分野]知能分野:文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈

知識分野:自然科学系(土木、建築、電気、機械、化学、物理)、 社会・一般事情、時事 (2時間 30 分)

6月8日(木)~ 6月18日(日)適性検査 〈性格検査〉 (配点なし)職務遂行に必要な適性について検査を行います。 (面接試験の参考とします。)

自宅等で受検してください。(約 30 分)

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

自然科学の出題分野については、下記の通りです。

出典:神戸市公式ページより

 

日程については、例年6月初旬に実施されます。曜日などは、年度ごとに変わります。

 

筆記試験が実施される甲南大学は下記の地図を参考にしてください。

 

第2次試験

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
日時:7月24日(月)~26日(水)のいずれか2日

場所:神戸市内(未定) 詳細は、第1次試験の合格者にお知らせします。

面接(200点)個別面接により行います。
グループワーク(100点)神戸市を含む基礎的自治体が抱える課題について、グループで議論し、提案・発表を行います。テーマについては、試験当日に指示します。
体力検査(60点)検査項目は、握力、立ち幅跳び、反復横跳び、 長座体前屈、上体起こし、シャトルランです。 基準は男女別に定めます。

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

日程については、例年7月下旬に実施されます。曜日などは、年度ごとに変わります。

 

第3次試験

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
日時:8月29日(火)~31 日(木) のいずれか2日

場所:神戸市内(未定) 詳細は、第2次試験の合格者にお知らせします。

面接 (200点)個別面接により行います。
論文 (100点)論文題については、試験当日に指示します。
身体検査視力や赤色・青色・黄色の色彩の判別についての検 査のほか、健康状態についての医学的検査を行いま す。詳細は第2次試験合格者にお知らせします。

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

詳しくは、神戸市公式ページをご覧ください。

神戸市公式ページ

 

 

高卒

 

第1次試験

 

高卒区分の場合、教養試験の前に適正検査が実施されます。

 

この検査を受験していないと、教養試験を受験することができないので注意してください。

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
9月5日(火)~9月24日(日)適性検査 <性格検査> (配点なし)職務遂行に必要な適性について検査を行います。 (面接試験の参考とします。)

自宅等で受検してください。 (約 30 分)

日 時:9月24日(日) 午前9時20分集合

場所:神戸市外国語大学

教 養 ( 300 点 )一般教養について択一式により行います。出題数 40 題のう ち 20 題(主として知能分野)は必須解答、残り 20 題(主と して知識分野)から 15 題を選択解答とします。

[出題分野] 知能分野:文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈

知識分野:社会科学、人文科学、自然科学(1時間 40 分)

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

高卒区分では第2次試験までしかなく、筆記試験の成績により体力試験と面接試験の対象者が決定されます。

 

筆記試験の場所は下記のとおりです。

 

ヤット
僕もこの試験会場で受験しました。

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
日時:10 月10日(火)

場所:神戸市内(未定)

体力検査 (60点)検査項目は、握力、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、 上体起こし、シャトルランです。基準は男女別に定めます。
日 時:10月11日(水)~ 12日(木)のいずれか1日

場所:神戸市内(未定)

 

面接 ( 200点 )個別面接により行います。
グループワーク (100点)神戸市を含む基礎的自治体が抱える課題について、グループ で議論し、提案・発表を行います。 ※テーマについては、試験当日に指示します。

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

筆記試験は9月下旬、面接・体力試験は10月上旬から始まります。

 

第2次試験

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
日 時:11 月7日(火)

場所:神戸市内(未定)

論文 ( 100点 )論文題については、試験当日に指示します。
身体検査視力や赤色・青色・黄色の色彩の判別についての検査のほか、 健康状態についての医学的検査を行います。
日 時:11 月8日(水)~ 9日(木)のいずれか1日

場所:神戸市内(未定)

面接 (200点)個別面接により行います。

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

詳しくは神戸市公式ページをご覧ください。

 

神戸市公式ページ

 

大学卒(航海)

 

航海区分は、35歳以下まで受験できるため社会人向けの試験と言えるでしょう。

 

他の区分とは異なり、試験内容や配点が異なります。

 

第1次試験

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
9月5日(火)~9月24日(日)適性検査 (性格検査) (配点なし)職務遂行に必要な適性について検査を行います。 (面接考査の参考とします。) 自宅等で受検してください。(約 30 分)
日 時:9月24 日 ( 日 ) 午前9時 00 分集合

場 所:神戸市外国語大学

基礎的能力 (160点)基礎的能力について択一式により行います。

出題数 45 題のうち 20 題(主として知能分野)は必須解答、残り 25 題(主として知 識分野)から 20 題を選択解答とします。 [出題分野]

知能分野:文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈

知識分野:社会事情(政治・法律、経済、社会・一般事情、時事) (2時間 )

専門 ( 140点 )専門的知識について記述式により行います。

[出題分野]:航海学、運用学 (1時間 30 分)

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

航海区分は、船舶の運航を担当するため専門知識が問われる試験が実施されます。

 

体力試験・面接などは、対象者のみに通知されます。

日時・場所試験科目(配点)試験内容
日 時:10 月10 日(火)

場所:神戸市内(未定)

体力検査 (60点 )検査項目は、握力、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体 起こし、シャトルランです。 基準は男女別に定めます。
日 時:10 月11 日(水) ~12 日(木)のいずれか1日

場所:神戸市内(未定)

面接 ( 200点 )個別面接により行います。
グループワーク ( 100点 )神戸市を含む基礎的自治体が抱える課題について、グループで議 論し、提案・発表を行います。 ※テーマについては、考査当日に指示します。

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

第2次試験

 

日時・場所試験科目(配点)試験内容
日時:11月7日(火)

場所:神戸市内(未定)

論文 (100点)論文題については、考査当日に指示します。
日時:11 月8日(水)~ 9日(木)のいずれか1日

場所:神戸市内(未定)

身体検査視力や赤色・青色・黄色の色彩の判別についての検査のほか、 健康状態についての医学的検査を行います。
面接 (200点)個別面接により行います。

※スマホの場合は、左右にスクロールすることができます

※参考:令和5年度の試験内容

 

詳しくは神戸市公式ページをご覧ください。

 

神戸市公式ページ

 

まとめ

 

神戸市消防局は、幅広い人材を求めるため試験の簡略化を進めています。

 

大きな変更点をおさらいしておきます。

  • 大卒の選択区分の統合
  • 性格検査の自宅受検

 

また、電子化が進められているためパソコン環境を整えておく必要があります。

自宅にパソコンがない人は、家族から借りるなど事前に準備しておきましょう。

 

東消塾は消防士に特化した通信講座です。

元消防士が講師として在籍している数少ない学校です。

まずは、無料相談してみましょう。

\今なら無料相談を受けると限定動画プレゼント中/

東消塾で無料相談

\クリックすると相談申込ページにジャンプします/

 

-公安職

© 2024 公務員職種道場 Powered by AFFINGER5