
出典:LEC公式ページより
「LECの模試を受けたいけど、このまま受けて良いのかな・・・」
こんな悩みを解決できる記事になっています!
LECといえば公務員予備校の大手。
毎年、模試を実施していて多くの受験生がLECの模試を受けています。
この記事では、LECの模試の特徴やメリットなど、初心者の受験生でも理解しやすい内容になっています。
この記事を書いた人
実際に僕自身も、数多くの模試を受けてきました。
その経験から、LEC模試を徹底解説していきます。
LECの情報を知りたい方は下記のボタンから無料で手に入れることができます。
もくじ
【LEC】公務員模試の基礎知識
公務員予備校大手のLECの最大の特徴は、心理系などの専門的な職種の模試まで受けられる点ですね。
僕が利用していた東京アカデミーの模試では「心理系」などの職種の模試は受けられませんでした。
LECは大手の予備校だからこそ、実現できる取り組みです。
LECの模試では5つの強みがあります。
①制度の高い問題
LECには教材を専門に作成する部署があり、長年に渡って分析を続けています。
そのため、非常に精度が高く2022年の試験でも問題をいくつも的中させていますね。
②様々な職種に対応した模試のラインナップ
公務員試験の職種は膨大にあり、その1つ1つの試験の内容は異なってきます。
そのため、自分が志望する職種の模試を受けることが中々できないんですよね。

しかし、LECでは他の学校の模試に比べて数多くの職種に対応した模試を受けることができます。
詳しくは対応職種一覧をご覧ください。
③充実した解説
LECの解説は、復習や弱点克服を目的として作られているため、勉強が苦手な受験生でも理解しやすくなっています。

出典:LEC公式ページより
④信頼度の高い成績表
LECでは個人成績表では、総合ランク判定や志望職種別で順位を算出してくれます。
また、正答率や得点分布をグラフで表記しているため詳細に自分の実力を知ることができますね。

出典:LEC公式ページより
⑤ペースメーカーとして活用できる
LECの模試は、試験本番の3〜4ヶ月前に実施ていることが多く、自身の勉強速度などの基準にすることができますね。

出典:LEC公式ページより
【LEC】公務員模試の種類
LECの公務員模試は種類が豊富です。
心理系や福祉系までカバーした模試がそろっているため、嬉しいですよね。
国家総合職(択一式)
国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)の多肢選択式試験に対応した模試。
会場受験の場合
実施日は以下の4つに分かれています。
- 1/14(土)
- 1/15(日)
- 1/16(月)
- 1/17(火)
自宅受験の場合
自宅受験は、答案の提出期限などがあるため注意が必要です。
- 入金締切日:12/22(木)
- 問題発送日:12/27(火)
- 答案締切日:1/13(金)
受験料
- 一般価格:4,100円〜
- Web価格:3,940円〜
代理店割引価格など細かく分かれているので、注意が必要です。
また、2回分をまとめて購入すると安くなるようです。
国家総合職(記述式)
国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)の筆記試験に対応した模試。
この試験は料金が高くなっていますね。
会場受験の場合
実施日は以下の3つに分かれています。
- 2/11(土)
- 2/12(日)
- 2/13(月)
自宅受験の場合
- 入金締切日:1/26(木)
- 問題発送日:1/31(火)
- 答案締切日:2/10(金)
受験料
- 一般価格:8,500円~
- Web価格:8,160円~
記述式に関しても、パックで購入するとお安くなるみたいです。
地方上級・国家一般職・市役所
全7回の模試に分かれています。
- トライアル模試【第1回】
- トライアル模試【第2回】
- 地方上級・国家一般職択一公開模試【第1回】
- 地方上級・国家一般職択一公開模試【第2回】
- 国家一般職択一記述公開模試
- 地方上級<行政系>択一記述公開模試
- 地方上級・国家一般職直前択一公開模試
今回は、トライアル模試【第1回】を例に解説していきますね。
他の模試を確認したい場合は、LECの公式ページから確認することができます。
会場受験の場合
会場受験の場合は以下の3つから選択できるようになっています。
- 12/17(土)
- 12/18(日)
- 12/19(月)
- 12/20(火)
自宅受験の場合
- 入金締切日:12/1(木)
- 問題発送日:12/6(火)
- 答案締切日:12/16(金)
受験料
- 一般価格:5,000円~
- Web価格:4,800円~
教養と専門の組み合わせや技術系など、職種によっても料金が変わってきます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
まとめて購入すると最大8,600円お得に模試を受験できるので検討してみてください。
警察官・消防官
警察官をはじめとする、いわゆる公安職志望の受験生のための模試になります。
模試は全7回ありますね。
今回は、警視庁公開模試(秋試験向け)を紹介します!
他の試験については、LECの公式ページから確認することができます。
会場受験の場合
実施日については、3つに分かれています。
【2023年】
- 2/4(土)
- 2/5(日)
- 2/6(月)
自宅受験の場合
【2023年】
- 入金締切日:1/19(木)
- 問題発送日:1/24(火)
- 答案締切日:2/3(金)
答案をLECに送付する必要があるので注意してください。
料金
- 一般価格:4,100円
- Web価格:3,940円
Webで申し込んだ方が若干安いのでおすすめです。
経験者採用・高卒程度公務員
LECでは、社会人向けや高卒受験生向けの模試をそろえています。
これって結構貴重なんです。
なぜなら、多くの公務員予備校は現役大学生をターゲットにしているため。
高卒の受験生の多くは独学か専門学校に進学するんですよね。
社会人の受験生も受験生全体で見れば、数が少ないためどうしても社会人向けの試験は少なくなってしまいます。
LECだからこそできる模試ですね。
回数としては全3回。
ここでは社会人向けの第1回模試を紹介します。
他の模試を確認する場合は、LECの公式ページから確認することができます。
会場受験の場合
実施日は4日に分かれています。
【2023年】
- 6/3(土)
- 6/4(日)
- 6/5(月)
- 6/6(火)
自宅受験の場合
【2023年】
- 入金締切日:5/18(木)
- 問題発送日:5/23(火)
- 答案締切日:6/2(金)
受験料
- 一般価格:6,500円
- Web価格:6,240円
Webで申し込む場合は若干安くなります。
【LEC】公務員模試の申込方法
ここからは、実際に模試に申し込む方法を解説していきます。
まずは、LECの公式ページを開きます。
ページの上方の「オンライン申込」をクリックします。
申込ページの「模試・答練」をクリックします。
このページにはLECで受験できる全職種の模試が掲載されています。
今回は仮に「地方上級(技術系)」を選択してみます。
このページでは、
- 確認事項
- 会場
- 日時
を選択してください。
問題がなければ「次に進む」をクリックします。
Webで模試を申し込む場合は、必ず会員登録が必要です。
初めて申し込む場合は「Myページ登録」をクリックします。
「LECで初めてお申込頂く場合は」をクリックします。
氏名や生年月日を入力後、決済画面に進んでいくことになります。
クレジットカード払いにすると簡単に支払うことができますよ。

LECの模試を1000円以内で手に入れる方法
ここまでLECの模試について解説してきたわけですが、まだ納得できない受験生も居ると思います。
「良いのは分かったけど、まだ信用できないんだよな〜」
たしかに、4000円前後する模試にいきなり申し込むのは気が引けますよね。
そこで!
今回は、LECの模試を1000円以内で手に入れる方法を紹介します。
結論から言うと、メルカリでLECの模試を手に入れることができます。

出典:メルカリ公式ページより
メルカリで「公務員 模試」と調べるだけでLECの模試が山ほど出品されています。
中には400円台で購入できるものも・・・。
ただ、品質の保証はないため自己責任で購入するようにしてください。
どうしても1回模試を経験しておきたい場合は、試してみてください。
LECでも無料で模試を体験できる機会があります。
しかし、期間が短いため2022年10月現在では申込が終了しています。
参考に情報を載せておきますね。
まとめ
今回はLECの模試について解説しました。
LECは全国に展開している公務員予備校ということもあって、対応している職種も豊富にあります。
特に心理系や技術系志望の受験生はぜひ活用してみてください。
また、パックで購入するとお得になることもあるので、1回以上受験する予定の人はこの機会に活用しましょう!
よく読まれる記事
-
-
公務員予備校へ通う時期は今だ!【今すぐ通うべき理由2つを徹底解説】
続きを見る